配属希望の学生さんへ

研究室の概要

2020年4月に発足した新しい研究室です.知能材料*の基礎から柔軟ロボット応用まで広く研究します.制御工学と物理学を基盤とし,新しい知能材料の動作原理の解明や制御手法といった科学・数理の探求と,人工筋肉ロボットや自動車用デバイスなどへの産業応用を,一緒に目指してみませんか?

*知能材料:電気に応答して変形したり,逆に変形によって電気を生じるなど,外部刺激に対する応答機能のある材料の総称.高分子アクチュエータ・センサや圧電材料などが含まれる.

研究室の方針

知的好奇心を原動力に,研究を「真剣に」楽しんで欲しいと思います.国内学会や国際学会での発表や,学術誌への論文投稿,企業との共同研究も行います.ものづくりが得意な方や,制御工学・数学・物理が好きな方を歓迎します.

研究室で学ぶことができる分野

研究テーマにもよりますが,次のような分野を学ぶことができます.

また,次のソフトウェアなどを使います.特に,MATLABはよく使います.

実験室には工作関係の装置もあり,ものづくりの環境があります.

初めて学ぶ分野やソフトウェア,ハードウェアでも,研究を進めながら勉強をすることができます.

新4年生向け配属参考資料

見学希望の学生さんへ

見学会を利用してください.他の時期に見学希望の場合は,高木教授宛にメールで連絡をとってください.

配布資料

研究室紹介

研究室情報

研究室の雰囲気

年間スケジュール

  1. 4月 - 研究計画発表(院生)
  2. 5月 - 新入生歓迎会
  3. 6月 - 研究計画発表(学部生)・研究中間報告(院生)
  4. 8月 - 論文抄録
  5. 12月 - 研究発表会(学部生)
  6. 2月 - 研究発表会(院生)
  7. 3月 - 追いコン

卒業生の就職先